宇宙医学と循環器内科学の懸け橋、ASTRA-Cardiologyが始動

2025年9月18日、今年8月に誕生した🚀ASTRA-Cardiology🩺のキックオフイベントとなるオンライン講演、Episode0〜The Gateway〜が開催されました。

ASTRA-Cardiologyは、循環器系の各学会で宇宙医学のセッションを企画・実施されてきた聖マリアンナ大学薬理学の木田圭亮教授がイニシアチブを取られ、

「宇宙医学における循環器領域に興味のある研究者が集う場」

「宇宙医学と循環器内科学の架け橋、基礎と臨床研究の架け橋、各学会との架け橋になる

ことを目的に設立されました。

当社から代表の後藤が、脳神経外科医ではありますが「宇宙医学と産業界の架け橋」となる事を使命に、スタート時のコアメンバーに加わっております。

後藤の講演

先日の Episode0〜The Gateway〜では、宇宙医学に精通した先生方のご講演と共に、後藤からは「宇宙産業における医療ヘルスケアの現在と将来性」をテーマにお話をさせて頂きました。

50名以上の方に聴講頂き、総合討論では多くの活発なご質問を頂いています。

今後も定期開催していく予定なので、ご関心のある医療・企業関係者や研究者の方などのご登録をお待ちしています。

Xにて情報更新していくので、アカウントフォローもぜひお願いします)

https://x.com/AstraCardiology