La Trobe大学 分子科学研究所(LIMS)で講演とディスカッションを行いました




2025年8月7日、オーストラリアのメルボルン郊外にあるLa Trobe大学附属の研究所 La Trobe Institute for Molecular Science (LIMS)において、当社の事業活動と今年5月にJAXAへ提出したRFI(情報提供要請)の概要について、代表の後藤より医師や研究者の方々に向けてオンライン講演をさせて頂きました。
https://www.latrobe.edu.au/lims/research
LIMSの宇宙医学グループにはバイオセンサーの開発者や多くの医学研究者が在籍しており、当社のRFIで提案した「ウェアラブルデバイスで取得可能なバイタルデータを用いた機械学習モデルにより、宇宙空間での患者重症度を予測し救急トリアージを行う技術」と親和性が高いことが考えられます。
JAXA宇宙探査イノベーションハブへのRFI(情報提供要請)を提出 – Space Medical Accelerator
講演後のフリーディスカッションでは、お互いの研究取組や今後の共同研究の可能性などについてとても前向きな議論ができました。
人類の宇宙進出と宇宙空間での医学研究を発展させるために、引き続き国際的なパートナーシップを広げていきます。